日の名残り (ハヤカワepi文庫)4月17日の日曜、NHK教育で『ETV特集 カズオ・イシグロをさがして』が放映された。

とても楽しみにしていた番組だったが、実は私、カズオ・イシグロの作品が好き過ぎて、作家に対して過大な想像をしていたのだ。

メディアの露出が少ないせいか、謎めいた作家、日本人でありながら、英国ブッカー賞も受賞した現代イギリス文学の大家。

5歳まで日本の長崎で育ったが、今ではほとんど日本語が分らないという。
しかし作品の、静謐な筆致、抑制された文章、そして常に哀しみをたたえながらも凛とした雰囲気は、まさに日本的なものだ。

神秘的で孤高な作家、近寄りがたいというイメージを持っていたのだが、TVで観るイシグロ氏は、穏やかで気さくな紳士だった。

日本語が話せないことについては、彼が渡英した当時、他に日本人は殆どおらず、肌の色の違いもあり、生活していくには、イギリス人になり切るしかないというわけで、彼の両親もあえて日本語を教えなかったのだという。

その後、イシグロ氏は青春時代を迎える。
1954年生まれの彼は70年代のヒッピームーブメントの恩恵をもろに受け、シンガーソングライターを夢み、ロングヘアーと髭を伸ばし、ギターを抱え、アメリカ大陸をヒッチハイックの旅に出たりするのだ。

実際、長髪と髭を伸ばした若き日のイシグロの写真が出て、おもわず腰が抜けそうになったのだが、あまりに通俗的、典型的な70年代の若者が、なぜ作家を志したのか。

それについて氏は、自分の中の「日本」の記憶が要因の一つであったと語っている。

髪をなびかせギターを掻き鳴らしながらも、心の中では、これは本当の自分じゃないと思っていたのだろうか?

そんな訳で、孤高で謎めいた作家、というのは半減されたが、それでもその小説の素晴らしさは変わらない。

これまでいい感じで前作品を裏切ってきたイシグロ氏。
寡作の彼だが、次はどんな小説なのか、大変楽しみだ。

そして、出来れば今まで通りマスコミにはあまり出ないでほしい。
私のような妄想癖のファンのためにも。

わたしを離さないで
わたしを離さないで
クチコミを見る